廃線化問題

投稿

第6回外房線と地域を守る会定期総会を開催

久留里線廃線-バス転換反対!外房線における安全性の確保、削減した通勤快速・特急列車の復活に向けて取り組む方針を採択! 来賓として、いすみ市長、いすみ市議会議長、勝浦市議会議長、内房線と地域を守る会、久留里線と地域を守る会が出席 第6回外房線...
投稿

第9回内房線と地域を守る会定時総会を開催

久留里線廃止反対!内房線の利便性・安全性向上に向けて取り組む方針を決定! 桜井徹・日大名誉教授が講演ー鉄道を廃線した場合、「駅がない街は人口減少が早く進む」ことを強調! 第9回内房線と地域を守る会総会。講演でローカル線廃線が地域にとって人口...
投稿

JR米坂線の早期復旧を考えるシンポジウム

2022年県北豪雨で被災、JR米坂線不通で高校受験生にも影響 村上市で早期復旧考えるシンポジウム 2025/6/10 12:45 JR米坂線の早期復旧を求め、市民団体の代表らが語り合ったシンポジウム=村上市羽ケ榎  2022年の県北豪雨で被...
投稿

JR米坂線の“復旧案” 地域負担は三セク運営で7.2億円 バス転換で9000万円に JR側が試算示す「どういう公共交通が望ましいのか議論を」 (25/03/26 19:20)

投稿

久留里線は「欠かせない移動手段」 存続を求める陳情、君津市議会が不採択 久留里-上総亀山間の廃線方針

2025年3月28日 11時24分 東京新聞 R東日本千葉支社が昨年11月に表明した久留里線久留里-上総亀山間の廃線方針を巡り、沿線住民らでつくる「久留里線と地域を守る会」が存続を求める陳情について、千葉県の君津市議会は25日の本会議で賛成...
投稿

JR久留里線・久留里-上総亀山間の廃線方針を受け 君津の「足」どう確保 「地域住民への配慮」求め相次ぐ

JR久留里線・久留里-上総亀山間の廃線方針を受け 君津の「足」どう確保 「地域住民への配慮」求め相次ぐ:東京新聞デジタル地域の公共交通について協議する千葉県の君津市地域公共交通会議が17日、市役所で開かれた。市内のJR久留里線久留里-上総亀...
投稿

「赤字だから仕方ない」 そんな“ローカル線廃止論者”に、私が1ミリも同意できないワケ

(Merkmalより、ルポライター昼間たかしさんの一文です) 「赤字だから仕方ない」 そんな“ローカル線廃止論者”に、私が1ミリも同意できないワケ | Merkmal(メルクマール)近年、赤字ローカル線の廃止論が加速するなか、効率性一辺倒の...
投稿

11・30久留里線と地域を守る会 上総亀山駅で即売会 JR千葉支社の廃線宣言に反撃

11月30日、久留里線と地域を守る会が久留里線上総亀山駅前で、地元の野菜や、県内の魚などの即売会と、能登地震救援カンパ行動を行った。今亀山は紅葉の季節。多くの乗客が久留里線の上総亀山駅を利用している。即売会は午前中で完売し大盛況。27日のJ...
投稿

住民「許せない」抗議声明方針 JR久留里線 一部廃止へ

久留里線の一部区間運転取りやめ方針発表を受け「久留里線と地域を守る会」の三浦久吉代表(84)は「廃線を阻止するために活動してきたので、今は許せない気持ち」と話した。  三浦代表は「これから君津市地域公共交通会議で議論することになるが、何らか...
投稿

JR芸備線の存廃議論「再構築協議会」国の姿勢に対し疑問の声も岡山

JR芸備線の存廃を議論する2回目の再構築協議会が10月16日、岡山市で開かれました。議論に必要なデータを集める調査事業の内容が決まった一方、自治体からは、2024年3月の初回に続いて調整役を担う国の姿勢をただす声が上がりました。 国が全国で...