久留里線は「欠かせない移動手段」 存続を求める陳情、君津市議会が不採択 久留里-上総亀山間の廃線方針

2025年3月28日 11時24分 東京新聞

R東日本千葉支社が昨年11月に表明した久留里線久留里-上総亀山間の廃線方針を巡り、沿線住民らでつくる「久留里線と地域を守る会」が存続を求める陳情について、千葉県の君津市議会は25日の本会議で賛成少数の不採択にした。

久留里線は「欠かせない移動手段」 存続を求める陳情、君津市議会が不採択 久留里-上総亀山間の廃線方針:東京新聞デジタル
JR東日本千葉支社が昨年11月に表明した久留里線久留里-上総亀山間の廃線方針を巡り、沿線住民らでつくる「久留里線と地域を守る会」が存続...
廃線が決まった久留里―上総亀山間を走行する久留里線(七森祐也撮影)

廃線が決まった久留里―上総亀山間を走行する久留里線(七森祐也撮影)

 陳情は、「鉄道は上総地域にとって欠かせない公共交通であり移動手段。存続と利便性の向上は、上総地域の活性化、市全体の発展に寄与する」と訴えていた。

 付託された市議会総務常任委員会は12日に審議。「利用している人がいる以上、存続すべきだ」と賛成討論があった。一方、「市が現在の久留里線以上に利便性の高い公共交通の構築を目指す方針を示している現状で、市の方針に沿って検討していくべきだ」との反対討論もあった。

 本会議の採択は、賛成5人、反対15人だった。(山本哲正)

タイトルとURLをコピーしました